パリピ孔明
ドラマ
パリピ孔明【4月25日(金)映画公開!】 #01🈞
史上最響、音楽青春コメディー開宴!戦乱の世を生きた天才軍師・孔明が現代の渋谷に転生!新人シンガー英子の歌に一目惚れ、彼女の夢を叶えるための戦いが始まる
4月10日 木曜 1:45 -3:00 フジテレビ
<Wナイト>
時は、魏・呉・蜀の3つの国が天下の覇権を争う三国時代。病に倒れた天才軍師・諸葛孔明(向井理)は、薄れゆく意識の中で「次の人生は、平和な世界に生まれ変わりたいものだ」と願う。
孔明が次に目を開けた時、そこは2023年ハロウィーンの渋谷だった。見渡す限り、ゾンビ、悪魔。「なるほど…ここが地獄なのですね」と納得する孔明。見知らぬ酔っ払いに連れて行かれたライブハウス・BBラウンジで、孔明は
月見英子(上白石萌歌)のステージを見て、その歌声に魅了される。翌日、孔明はここが地獄ではないこと、自分の姿が若返っていることに気づく。スマホなどの現代文明に衝撃を受けるも、脅威の適応力であっという間に現代に順応していく孔明。そこへやってきたBBラウンジのオーナー・小林(森山未來)に対して孔明は「私、姓は諸葛、名は亮、字を孔明と申します」とあいさつする。すると、小林は孔明に「街亭の戦い」での馬謖
についての問いを投げかける。孔明の答えに満足し、三国志談義で盛り上がる2人。熱烈な三国志オタクである小林は、上機嫌になり、孔明をアルバイト採用することに。一方、仕事からの帰り道「もうやめようかな、歌」とつぶやく英子。歌手を目指すもなかなかうまくいかず落ち込む英子に孔明は「私が、あなたの軍師になります」と宣言。こうして、歌手を目指す英子の夢を叶えるため、孔明と英子の二人三脚の戦いが始まる―。
-
出演者
向井理、上白石萌歌、菅原小春、宮世琉弥、八木莉可子、森崎ウィン、関口メンディー / アヴちゃん(女王蜂)、ELLY / ディーン・フジオカ、森山未來 他
-
スタッフ
【原作】 『パリピ孔明』四葉夕ト(原作)、小川亮(漫画) (講談社「ヤングマガジン」連載) 【脚本】 根本ノンジ 【企画】 髙木由佳(フジテレビ) 【プロデュース】 八尾香澄 【演出】 渋江修平 【制作協力】 C&Iエンタテインメント 【制作著作】 フジテレビ
過去の放送をFODで視聴
-
第10話 【解説放送版】さよなら孔明―天下泰平の世へ
大型音楽フェス・サマーソニア前日。前園ケイジ(関口メンディー)の事務所ではケイジのゴーストライターをするイースト・サウスの南房(休日課長)と東山(石崎ひゅーい)が新曲を披露していた。ケイジは2人に新たな仲間としてKABE太人(宮世琉弥)を紹介する。だが南房は、KABEに「ここだけは辞めとけ」と告げる。一方、月見英子(上白石萌歌)はケイジがオーナー小林(森山未來)への逆恨みでBBラウンジをつぶそうとしていることを聞く。諸葛孔明(向井理)は「明日のサマーソニアのことだけを考えてください」と英子に伝える。そして迎えたサマーソニア当日。小林は英子を会場まで車で送ろうとするが、通行止めなどのトラブルが発生し、身動きが取れなくなる。そこへ猛スピードでやってきた1台のバイク。乗っていたのはミア西表(菅原小春)だった。英子はミアの後ろに乗り、会場へと向かうが・・・。その頃、イースト・サウスの二人は孔明の元を訪ねていた。孔明は二人に「英子とともにサマーソニアのステージに立ってほしい」とメールを送っていたのだ。そんな中、会場に到着したはずの英子が姿を消してしまう。英子は無事ステージに立つことができるのか?そして孔明の“天下泰平の計”は無事成功するのか―!? ※解説放送・・・出演者のセリフだけでは表現しきれない「ト書き」や情景描写などをナレーションで説明します
Presented By
-
第10話 さよなら孔明―天下泰平の世へ
大型音楽フェス・サマーソニア前日。前園ケイジ(関口メンディー)の事務所ではケイジのゴーストライターをするイースト・サウスの南房(休日課長)と東山(石崎ひゅーい)が新曲を披露していた。ケイジは2人に新たな仲間としてKABE太人(宮世琉弥)を紹介する。だが南房は、KABEに「ここだけは辞めとけ」と告げる。一方、月見英子(上白石萌歌)はケイジがオーナー小林(森山未來)への逆恨みでBBラウンジをつぶそうとしていることを聞く。諸葛孔明(向井理)は「明日のサマーソニアのことだけを考えてください」と英子に伝える。そして迎えたサマーソニア当日。小林は英子を会場まで車で送ろうとするが、通行止めなどのトラブルが発生し、身動きが取れなくなる。そこへ猛スピードでやってきた1台のバイク。乗っていたのはミア西表(菅原小春)だった。英子はミアの後ろに乗り、会場へと向かうが・・・。その頃、イースト・サウスの二人は孔明の元を訪ねていた。孔明は二人に「英子とともにサマーソニアのステージに立ってほしい」とメールを送っていたのだ。そんな中、会場に到着したはずの英子が姿を消してしまう。英子は無事ステージに立つことができるのか?そして孔明の“天下泰平の計”は無事成功するのか―!?
Presented By